diary are the Feru

痴呆防止に書きます

8/9

午前中に病院に行って夜は先輩の家でそうめんを食べる予定だったが台風のためどちらもキャンセルした。

http://abc012.contest.atcoder.jp/tasks/abc012_4に手こずってた。色々テストケース試してたらN=4のときも6のときもうまく動くのにN=5のときだけ全く違う動作してた。b[10]--;でa[0]の値が1引かれてて意味が分からない。結局int a[m],b[m];と宣言するべきところをint a[n],b[n];にしてたのだが、それにしたって何でこんな動きをするんだ…要素数を変数にするのがまずいのだろうか…。
数時間かけてようやく完成したと思ったらタイムオーバーで怒られた。ダイクストラ法を勘違いしてて3重にループ回してたので書き直し。意外と早く直せた。2000msかかってたところが50msまで短縮できてO(N^3)とO(N^4)の差を実感するなど。

思い出したように一週間フレンズ。を10話まで見た。海の話ぐらいで見てるうちに腹が立ってきてもうこれ見るのやめようかと思ったけど新キャラが出て面白そうなので最後まで見ることにする。主人公がえらくまともになってる気がする。今時の小学生はこわい。

天下一プログラマーコンテストとかいうのに参加してみたけど一問しか解けなかった。数字を辞書順に出力に考え込んでしまった。
http://tenka1-2014-quala.contest.atcoder.jp/submissions/211297で入力によっては結果を出力した後にSegmentation faultが出て本当に意味が分からない。変数をmain関数内で宣言するか帯域変数にするかでエラーの出方も変わってどうすればいいんだ。
本質的な問題ではなさそうで、こういうのが続くと嫌になる。